ごとーめも

小さな企業のWeb担当が日々起こったことを共有したり、思ったこと、勉強したことを書いていくブログ。普段はRailsやAWSを活用したWeb系の開発をやってます。

お客様目線を養う方法

クチコミってどんな人が書くんだろー、書く人の気持ちが知りたい と思い、この何ヶ月か書いてみたところ 特に店舗を持つ人はやってみるといいなと思ったのでまとめておく 初めて利用したサービスで思ったことをまとめる 自分が目につくところは、自分のお店…

思ってたのと違う...を減らす、制作に依頼する技術〜第58回ヨルクルプチセミナー

今回の投稿は、第58回ヨルクルでプチセミナーの講師を行った際、話す内容を事前にまとめた原稿です ヨルクルというのは「南大阪発egaoプロジェクト」という介護福祉に関わる方々のコミュニティで、定期的に開催されているセミナーイベントです。 当日発表し…

RailsAPIモードで認証にknockを利用してる場合、最初に認証してから一定期間経つとjwtが切れてしまう件について

似たようなissueを発見したのでメモ 作者によるシンプルな回答 各レスポンスにjwt含めばいいよね github.com 毎回tokenの期限が更新されるし、なるほどそうだよなと思いつつ ユーザーがアクションしなくなってから、1.dayなり有効期限が経過した時に無効化さ…

vue-materialのコードを読んでみる〜button編〜v1

カスタマブルなコンポーネント作成を行うためにコードリーディング 今日気になった部分は vue-material/MdButton.vue at dev · vuematerial/vue-material · GitHub md-buttonにclassを渡してテンプレにclassが渡る部分 ここでmd-primaryなどを渡すことで、ボ…

brew周りをいじった時にError: qt@5.5: unknown version :mountain_lionに遭遇した時の対処

こちらの記事そのままだったんですが、少しわかりにくかったので... brew update cd $( brew --prefix )/Homebrew/Library/Taps/homebrew/homebrew-core # below is the last commit containing qt@5.5 with homebrew git checkout 9ba3d6ef8891e5c15dbdc933…