読書術に関する方法は巷にたくさんあふれていて、中には怪しい手法が紹介されていたりする。(フォトリーディングとか。。。)
この本は、 最も 実践的な方法だと思った。
キーポイントは捨てること
完璧主義はやめよう。
一度読んだくらいで、その本のすべてを理解することはできない。
筆者は以下のように言っている。
最も素晴らしいと思った引用を1つだけ選ぶ
その時点で自分が最も素晴らしいと思った一文を中心に簡単なレビューを作成すれば、その本は一旦読了。
これで積ん読は減っていくし、買った本をすぐに消化できる!
なんとなくだけど本を読む際に、プレッシャーのようなものを感じてしまって進まなくなってしまう時ってあるのでその考えを払拭出来たので良かったなと思う。

遅読家のための読書術――情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
- 作者: 印南敦史
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2016/02/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る